59件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-09-12 09月12日-02号

その中で、やはりきちっと公務を病室で携わり、そしてまた健康面も3万歩も病室で歩いて、松任の病室の床がちょっと減ったんじゃないかと。3万歩といいますと、病室でですよ。市長の行動は、朝御飯までに1万歩、昼御飯までに1万歩、そして晩御飯ということですから、10日間で30万歩。1歩が70センチとすれば、うちの女房に計算してもらったら、210キロほどです。

白山市議会 2021-09-10 09月10日-04号

そういった中におきまして、今言うその感染対策病室確保とか、そういったもの、長期的なものとして今回の教訓を生かしながらやっていくということについては、市長会も通じながら、しっかりとハードの面もできるような体制をつくっていくように、国に呼びかけていきたいなというふうに思っとる次第です。 ○藤田政樹議長 宮岸議員。     

小松市議会 2021-06-22 令和3年第3回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2021-06-22

感染リスクを抑えるため、病室の清掃も看護師が行い、勤務後は家族への感染リスクもあり、家に帰らず、病院が用意したアパートやホテルで暮らす医療従事者もいました。この病院看護師長は「人手は徐々に足りなくなっており、患者の回復を励みに何とか皆で頑張っている」と語っておられました。  小松市民病院でも同じような状況だったのではないかと推察いたします。  

輪島市議会 2020-09-09 09月09日-03号

輪島病院は、ご存じのように、奥能登唯一感染症病室を有しておりまして、今回の新型コロナウイルス感染症患者が出た場合には、その患者を受け入れなければなりません。この2月以降、輪島病院で、この新型コロナウイルス感染症患者受入れ状況を示していただきたいと思います。そして、今現在の入院状況はどうであるのか、併せて示していただきたいと思います。 

野々市市議会 2020-09-06 09月10日-02号

市長粟貴章君)登壇〕 ◎市長粟貴章君) 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止を目的とした支援につきましては、国は医療機関がテントやプレハブなどといった緊急的かつ一時的に設置する簡易病室費用や、医療機関内での消毒などの環境整備、また個人防護具確保等に要する費用医療従事者慰労金を給付する費用の助成などを行っております。 

金沢市議会 2020-06-16 06月16日-02号

現在は、主治医が認めた場合に、個室病室病棟ロビーにおいて家族との面会ができるようになっているところでありますが、今後は患者の癒やしにつながるよう、安全を確保した上で面会時間を増やすことができないか、研究させていただければというふうに思っています。 Wi-Fi環境を充実していくことも大切ではないかというお尋ねでございました。

輪島市議会 2020-06-16 06月16日-02号

しかしながら、このことによって入院収益の減少、あるいは救急患者受入れに支障を来しているという現状を憂慮し、これまでの間、新型コロナウイルス感染症患者用としていた4階東病棟のうちの10床と、完全に空床としていた40床を合わせた50床ある4階東病棟の一部、つまり、北側のほうと南側のほうに廊下を挟んで病室がありますから、北側病室について、この22床を今月1日から、また、南側病床28床、ここをきっちりと

小松市議会 2020-06-12 令和2年第2回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2020-06-12

それまではかなりいろんなことを御意見を賜ったんですが、それはもう市民皆さん方が一人一人満足をされて病院にかかっていただいているんだろうというふうに思いますし、逆にいわゆる緩和ケア病棟みたいにがんの治療の最期の終末を迎える人たち病室整備をさせていただきましたが、逆にそういった方からお葬式が終わった後、病院のほうにお礼に来るという方もたくさん増えていらっしゃるわけです。  

加賀市議会 2020-06-01 06月01日-01号

そのような中、先般、遠隔操作ロボットのアバターを活用し、病室内の患者さんがモニター画面を通じて離れた場所にいる御家族などと面会ができる取組を開始いたしました。お互いに顔を見て、さも近くにいるかのように感じながら会話ができ、御利用いただいた方々からは大変御好評を頂いております。これは、先端技術の力を活用することによって、これまでできなかったことができるようになった1つの実例であります。 

小松市議会 2019-03-11 平成31年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2019-03-11

また、患者さんの病室で容体などの電子カルテへの写真取り込み簡単操作での記録作成など、これまで以上にわかりやすい記録を残すことで、患者サービスの向上と医療従事者の業務の効率化を図っていきます。  最後、3つ目でございます。新たに導入するカルテ全文検索機能でございます。

七尾市議会 2018-06-18 06月18日-02号

通知は3番目の具体例として、特別療養環境室以外の病室病床が満床であるため特別療養環境室に入院させた患者の場合を明記、つまり他の部屋が満室という理由では請求できないことをはじめて盛り込みました。差額ベッド料が発生する特別療養環境室はよい環境を求める患者がみずから選んで入るというのが原則です。新通知でも患者の意に反して特別療養環境室に入院させられることのないようにしなければならないとしています。

加賀市議会 2016-06-13 06月13日-02号

しかしながら、病院を歩くと、幾つかの病室の扉があいているのが見受けられます。このあけっ放しにしている何か理由というのが、どのようなことがあるのかをお伺いいたします。 ○議長高辻伸行君) 河本医療センター管理部長。 ◎医療センター管理部長河本正巳君) プライバシー保護についてお答えをいたします。 加賀市医療センター病棟は、全室個室であり、患者さんのプライバシーに配慮した構造となっております。 

七尾市議会 2015-03-09 03月09日-02号

手術室検査室は禁止のままとするが、待合室や個室病室では通話も認めるとしております。強制力はないようですけれども、当地域における公立能登総合病院ではどのような方針をお持ちなのか、このことを伺って、会派礎を代表して質問を終わります。 ○議長桂撤男君) これより、暫時休憩いたします。なお、午後1時より会議を再開します。